2235件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2023-03-07 03月07日-03号

制度導入に向け、検討すべき課題は多岐にわたっており、例えば2年に一度、定年退職者が発生しないことによる新規採用職員数への影響や、定年延長職員再任用職員の混在による職務の整理に加え、消防医療労務職場など、変則勤務におけるシフト管理や健康・体力への配慮を必要とする職種職場業務管理など、様々な影響を考慮して検討を行っております。 

瀬戸市議会 2022-12-20 12月20日-05号

地方公務員法の一部改正に伴う変更点で、定年延長に伴う職員定数変更、若い世代給料のアップ、一般職員再任用職員勤勉手当がアップされ、賛成の立場ではありますが、1点、会計年度任用職員処遇について意見を述べます。 市の職員として働く会計年度任用職員には期末手当規定はありますが、勤勉手当規定がないため、今回の一部改正会計年度任用職員のみ賞与が上がらないことになります。

常滑市議会 2022-12-20 12月20日-05号

次に、議案第68号常滑職員給与に関する条例の一部改正についてでは、当分の間、原則として特定日前に受けていた給料月額の7割水準とすることの7割の根拠と、現行再任用給料との比較については、現時点の民間企業における再雇用従業員を含む正社員全体の給与水準を参考に国が設定したものであり、例えば一般的な部長職の場合、課長補佐になって7割に減額すると約350万円マイナスになり、現行再任用制度では、退職

大府市議会 2022-12-16 令和 4年第 4回定例会−12月16日-04号

答え、現在、フルタイムの再任用職員は、職員定数の中で管理している。改正後も、再任用職員を含めて採用枠を決定していくため、特に影響はないと考えている。  問い、次の世代が昇任するという組織の新陳代謝を阻害する懸念など、役職定年制特例任用によって生じ得る課題をどのように整理し、運用に当たっていくか。  

刈谷市議会 2022-12-16 12月16日-04号

次に、議案第69号刈谷職員定年等に関する条例の一部改正についてでありますが、定年引上げにより職員の待遇はよくなるのかとの質疑があり、現行再任用制度と比較した場合、勤務条件については週の勤務時間や休暇の種類など特に変更はないが、任期については、現行1年ごと更新制であるのに対し65歳までとなるため、これまでよりも保障されることとなる。

碧南市議会 2022-12-13 2022-12-13 令和4年第8回定例会(第4日)  本文

また、現行制度では、60歳で定年を迎えた後、65歳まで再任用として勤務することができましたが、定年年齢が65歳に引き上がることに伴い、現行再任用制度が廃止されます。今後、定年が65歳まで引き上げられるまでの移行期間については、現行再任用制度と同様に65歳まで暫定再任用として勤務できることとなります。  続きまして、2、役職定年制導入等でございますが、2ページの表を御覧ください。  

大府市議会 2022-12-07 令和 4年第 4回定例会−12月07日-03号

令和4年度12月期勤勉手当又は期末手当支給月数を0.10月又は0.05月引き上げるもので、任期の定めのない常勤職員及び一般任期付職員勤勉手当にあっては「0.95月」から「1.05月」に、再任用職員勤勉手当にあっては「0.45月」から「0.50月」に、市長、副市長教育長及び特定任期付職員期末手当にあっては「1.625月」から「1.675月」となるものでございます。  

半田市議会 2022-12-07 12月07日-02号

現状再任用制度と比較してよくなるとは思いますが、これは7割とした根拠はどこにありますか。 そして、定年延長していくということで職員の数が増えていくのでしょうか。こういう認識でよいんでしょうか。 以上です。 ◎総務部長坂元照幸君) 議案第82号に対する御質問についてお答えします。 今回の法改正の目的の1つがデジタル社会に向けてデータの利活用ということがあります。 

日進市議会 2022-12-07 12月07日-04号

今回の改正定年延長される職員数令和5年から増加していき、再任用職員は徐々に減少し、令和13年にはゼロ人になる計画です。これを踏まえて定年延長職員再任用制度職員会計年度任用職員新規採用職員の人数はどのように採用を調整されていくのでしょうか。 また、給与的には7割水準とされていますが、財政的観点からどのようでしょうか。

常滑市議会 2022-12-06 12月06日-01号

また、定年再任用短時間勤務制導入に伴い、現行再任用制度が廃止されることから、再任用短時間勤務職員定年再任用短時間勤務職員に改めております。 次に、3ページの資料1をご覧ください。新旧対照表で、下線部分改正するものでございます。 以上が、議案第67号についてでございます。 次に、議案第68号常滑職員給与に関する条例の一部改正について補足の説明を申し上げます。 

豊橋市議会 2022-12-05 12月05日-01号

加藤智久総務部長 本市ではこれまで、効率的かつ効果的な業務遂行体制を構築するため、業務内容に応じ、正規職員のほか、再任用職員パートタイム会計年度任用職員など多様な任用形態を活用しており、さらに来年度から導入される定年延長制度による定年延長者も加わることになります。多様な背景を持つ職員が活躍できるよう、それぞれの特性をうまく活用していくことが組織にとっては重要です。

大府市議会 2022-11-30 令和 4年第 4回定例会−11月30日-01号

第1条「大府職員定年等に関する条例の一部改正」につきましては、定年を段階的に引き上げるとともに、管理監督職勤務上限年齢制(いわゆる役職定年制)並びに定年再任用短時間勤務制及び暫定再任用制度導入するもの、第2条「大府職員給与に関する条例の一部改正」及び第3条「大府職員退職手当に関する条例の一部改正」につきましては、定年引上げ及び役職定年制導入に伴う職員給与及び退職手当に関する特例